日本健康太極拳協会熊本県支部・理事会役員紹介
 |
荒木ひとみ支部長
「家庭の常備薬」まさに太極拳はこう言えるのではないでしょうか。太極拳は毎日使える安心安全な動きです。
もともとは武術ですので、自らは心を平らかにして相手の動きを聴き、体の仕組みに従ってその力を無力にするものです。
勝たないまでも負けないために工夫されています。体の健康に効くばかりか心の平安にも、ひいては生き方
そのものにもつながっていきます。
太極拳に出会えてよかった・・・生涯の友を得たと思っています。
|
副支部長の下田でございます。 八十歳過ぎの私を皆様が優しく支えてくださいますので老骨に鞭打って支部の発展のためと、高齢の方々の代表と考えて出来るだけの活動をしたいと考えております。支部発足から23周年を迎えようとしております。細やかな支部の始まりが今では大きな組織となり、多くの会員の皆様との交流の中で活動できることを幸せに思います。豊かな心を持ち、和やかな雰囲気の中で太極拳を健康維持に役立てることが出来ますように努力していきたいものです。どうぞよろしくお願いいたします。
|
 |
 |
牟田敏子副支部長
太極拳に出会い22年、今では私にとって"宝物"となりました。健康第一にすべてに感謝しながら、自然体を目指し太極拳が大好きな仲間と一緒に楽しんでいます。支部活動も年々充実しており行事のある毎に皆さんに支えられながら一歩一歩前進です。明るく笑顔で
頑張ります。 |
何事にも前向きで行動力のある荒木支部長を中心に役員・理事一同心を合わせて支部発展のため頑張っています。
|
 |
|
|
|
上村敏江理事(会計)
|
西田朝子理事
|
永田弘子理事
|
|
|
|
前田美雪理事
|
倉原クニ子理事
|
立迫安信理事
|
|
|
|
牟田佳二子理事
|
清田龍子理事
|
東豊子理事
|
|
|
坂口容子理事
|
江藤律子理事
|
|
|
松川富子顧問
|
牟田光一郎顧問
|
|
|
|